fc2ブログ

3月19日のサイクリング~久伊豆神社~

こんばんは~。今回は3月19日のサイクリングメモです。
2023-3-19-1
この日は元荒川へ。

2023-3-19-2
桜はまだ咲き始め~って感じですけど、緑が鮮やかで春を感じます。

2023-3-19-3
久伊豆神社へ到着。自転車は駐車場の所に止めて散策します。

2023-3-19-4
手水で手を清めて~。

2023-3-19-6
参拝して裏の絵馬とかお社も巡りました。

2023-3-19-5
弁天池もぐるっと巡ります。相変わらず亀さんが沢山、甲羅干ししていました。

2023-3-19-7
隣の緑の森公園の枝垂桜が綺麗でした。

2023-3-19-8
お天気良く青空だったので、気持ち良かったです♪(((o(*゚▽゚*)o)))

2023-3-19-9
レイクタウンのすぐ近くにあるこちらでお昼ご飯にしました。

2023-3-19-10
チーズフォンデュハンバークライスをチョイス。
デザートは私がチョコバナナでオットがレアチーズケーキ♪

2023-3-19-11
距離と時間はこんな感じでした。
スポンサーサイト



3月16日のサイクリング~市民の森・りすの家~

こんばんは~。この頃はすっかり春めいてとてもサイクリングに楽しい時期ですね♪
今回は3月16日のサイクリングメモです。
2023-3-16-1
まずは千貫樋公園へ。そろそろ枝垂桜の時期かな~と覗いてみたのですが、ちょっと早かったようです。

2023-3-16-2
隣接する千貫樋水郷公園は水仙が綺麗に咲いていました♪

2023-3-16-3
外側からちょこっと見えただけでも大宮公園の桜は3分くらい咲いていました。(早い~(;・∀・))

2023-3-16-4
見晴公園は菜の花が咲き始め、雅桜が綺麗に咲いていました。

2023-3-16-5
そして目的の市民の森にあるさいたま市りすの家へ。

2023-3-16-6
カワ(・∀・)イイ!!

2023-3-16-7
りすさん達とそれを見に来ている小さな子供たちに癒されました。(*´▽`*)

2023-3-16-8
公園内に咲く花も色々綺麗で癒されました。(ホンワカ)

2023-3-16-9
帰りは見沼代用水西縁で帰宅。

2023-3-16-10
見沼氷川公園の案山子の像と桜。

2023-3-16-11
通船掘り公園の桜も咲いていました。ピンクがいっぱい~♪(((o(*゚▽゚*)o)))

2023-3-16-12
距離と時間はこんな感じでした。

3月14日の仕事終わりポタ~芝川マリーナ~

こんにちは~。今回は3月14日の仕事終わり後のポタリング記事です。
2023-3-14-1
芝川マリーナの早咲き桜。

2023-3-14-2
水門の下にはこの時期よく見掛けるかわいいお花。(でも名前知らないんですけども・・・。)

2023-3-14-3
早咲きの桜、気を抜いているとあっという間に葉桜になっちゃっているので咲いているタイミングで見に来ることができて良かったです♪(((o(*゚▽゚*)o)))

2023-3-14-4
都市農業公園の脇のアンズの花も咲き始めていました。花壇の雪柳に菜の花。すっかり春ですね。

2023-3-14-5
荒サイの安行桜も見頃になってきていました。

2023-3-14-6
距離と時間。いつもの芝川CR→荒サイとほぼ変わらないショートコース。運動不足のこの頃にはこれ位が良い運動になっています。(*´∇`*)
プロフィール

神楽

Author:神楽
カグラ マイペースなB型
オット  アクティブなパパ
ムスコ  大学1年生

以前は晩御飯記録と自転車記録をつけていましたがなかなか更新出来ないので、自転車メモの更新のみに変更しました。(2020年7月~)

コロナ禍以降、ほとんど長距離を走らなくなりましたが、近場でも自転車を楽しんで乗るのは続けられたらな~って思っています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
1日1回応援お願いします♪
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
Instagram 
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ